よくあるご質問FAQ

矯正治療について

矯正治療は、歯並びと咬み合わせを治療する歯科治療です。見た目の歯並びがきれいになるのは当然ですが、咬み合わせがよくなる事で消化がしやすくなり内臓の疾患を未然に防ぐこともあります。また、きれいな歯並びと適正な咬み合わせにより、虫歯になりにくくなったり、肩こりが治ったりもします。きれいな歯並びを 手に入れることで、長年のコンプレックスから解放されて、性格的に明るくなる方もいらっしゃいますね。

お子様の歯並びや噛み合わせで気になるところがあったらまずは早めのご相談をおすすめします。早期にご相談をいただくことで、将来の歯並びに悪い影響を与えるような生活習慣の改善や、適切な矯正治療の開始時期と治療方法を見極めることができます。

ぜひ「子どもの歯列矯正」もご覧ください。

矯正治療に年齢制限はありません。口腔内の健康が保たれている状態であれば何歳でも矯正治療を行えます。

ただし、一般的に年齢が高くなるにつれ、歯が動きづらくなるため治療期間は長くなる傾向にあります。また、年齢と共に、咬み合わせ、虫歯、歯肉炎、歯周病などの歯のトラブルのリスクも高まります。矯正治療を検討されている方は、少しでも早く相談されることをおすすめします。

ぜひ「40歳までの歯列矯正」「40歳からの歯列矯正」もご覧ください。

基本は虫歯治療をしてから矯正を始めます。なお、当院では虫歯や歯周病などの一般歯科治療にも対応しています。虫歯治療のために他の医院に通っていただく必要はありません。

ぜひ「当院の治療コンセプト」もご覧ください。

矯正治療前(不正咬合)の詰め物(インレー)や被せ(クラウン)は、矯正治療後にきちんと咬まないこともあります。その場合には矯正治療後にやり直しとなる場合もありますが、割合としてはそれほど多くありません。

基本的には可能です。通常の歯と異なりインプラント自体は矯正治療を行っても動きません。そのインプラントを最大限の固定源にすることで歯の動きを早められる場合もあります。なお、稀ですが、矯正の妨げになる位置にインプラントがある場合は検討が必要です。

矯正治療前(不正咬合)のインプラントの上部構造(人工歯)は、矯正治療後にきちんと咬まないことがあります。その場合には矯正治療後にやり直しとなる可能性があることは事前にご了解いただいています。

目立たずに矯正したいという方には「マウスピース矯正(インビザライン )」をご紹介しています。「アライナー」と呼ばれる取り外し可能な透明に近いマウスピース型矯正装置を用いる矯正システムです。なお、ワイヤー矯正の場合でも、当院では歯と同色のセラミックブラケットやご希望により白いワイヤーを使用するなど、極力目立たないよう対応をしています。

ぜひ「目立たないマウスピース矯正」もご覧ください。

問診・口腔内チェック・レントゲン撮影・ドクターによる診察・治療方針の説明・矯正装置の説明・お見積りの提示を行っております。すべて無料です。他に費用がかかることはありません。

ぜひ「無料初診相談について」もご覧ください。

無料初診相談後、その場で矯正治療を開始するかどうかを決定いただく必要はありません。納得のいくまでしっかりと検討されてください。後日、不明な点やご質問などが出てこられた場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。

矯正治療開始のための詳細な検査を行います。口腔内検査(虫歯や歯周病の有無、歯並び、咬み合わせ、顎の状態など)、頭部X線規格写真(セファロ)の撮影、口腔内および顔貌写真撮影、歯の型取りを行います。これらの結果に基づいて担当医が治療計画を作成します。

費用・お支払いについて

いいえ、費用は変わりません。当院がご提示する費用は矯正開始から矯正完了までのパッケージ料金です。矯正装置代金に加え、毎回の通院時の調整料・処理料、保定装置(リテーナー)、保定期間中の経過観察までを全て含んでおります。予定より矯正期間が長くなっても費用の総額は変わりません。

詳しくは「矯正の費用」をご覧ください。

当院では何歳から始めても、治療完了までのトータルな費用は変わりません。

詳しくは「子どもの矯正費用」をご覧ください。

矯正治療は不正咬合の治療です。不正咬合治療は医療費控除が受けられます。

はい、可能です。セディナ(cedyna)クレジットによる分割払い(36回まで)を利用いただけます。なお24回まで当院が金利負担します。

はい、可能です。VISA、JCB、アメリカン・エキスプレス、Master Card、ダイナース、DCのカードをご利用いただけます。

マウスピース矯正(インビザライン)について

年間200症例以上です。5年連続(H26-H30)で「インビザライン ダイヤモンド プロバイダー*」にランクされています。(*年間症例数によりアラインテクノロジー社が決定する格付けで、ダイヤモンドは年間151症例以上。)。

当院での症例実績から申し上げると、インビザラインで矯正できないケースはほぼなくなってきています。ただし、どうしても難しいケースは補助装置や一時的・部分的にワイヤー矯正を併用して対応をいたします。

マウスピース矯正「インビザライン」は画期的な新しい矯正技術ですが、そのシステムを最大限に生かせるかどうかは、ドクターの症例数と経験値によるのが現状です。他院で「あなたの歯はマウスピース型矯正装置では治療はできません」と言われ、セカンドオピニオンで相談に来られる患者様が増えています。当院における診断の結果、実際にはマウスピース型矯正装置で対応できる症例も多くありました。もし「マウスピース矯正では対応できません」と言われてもあきらめないで、複数の歯科医院に相談されてみてください。

インビザラインはコンピューターシミュレーションに基づくのでどの歯科医院で治療しても結果は同じか?というとそうではありません。元となる治療計画によってプロセスも結果も変わってきます。例えば、矯正の過程で歯を抜く、抜かない、削る、削らないなど、医師や病院の考え方によって異なります。難易度の高い症例に対応できるかどうかは、矯正歯科医の経験と技量によると言えます。

担当医の治療計画に伴い、抜歯が必要になることがあります。また抜歯が必要でない場合も歯を並べるスペースを確保するためにIPRと呼ばれる0.1~0.5㎜程度歯を削る処置が必要になることがあります。

1日あたり20時間以上の装着が必要です。食事の後にアライナーを装着し忘れるなどして決められた時間アライナーを装着しないと、矯正期間が延びたり矯正結果に影響がでます。

多くの患者様は各治療段階でアライナーが新しくなった数日間、歯の痛みや違和感を伴う事があります。これは力が働いていることによるものです。この痛みは、新しいアライナーを装着して数日間で徐々に感じなくなります。

経験的にワイヤー矯正に比べて痛みや違和感は少ないようで、早ければ2~3時間で慣れるという方もおられます。

アタッチメントと呼ばれ、アライナーを固定して歯の移動を促進するために取り付けます。厚さ1mm程度の樹脂製の突起物で、ツルツルした歯の表面に、アタッチメントを装着してアライナーの引っ掛かりをつけることで、歯にかかる力を細かく調整し、効果的に歯を動かします。アタッチメントの数や形、設置箇所はその歯をどう動かすかにより治療計画にて決定されます。

アタッチメントがあることで、歯にかかる力を細かく調整できます。歯の表面はツルツルしていますが、引っ掛かりをつけることで、効果的に歯を動かしていくことができるのです。矯正治療計画の際には、その歯をどのように動かすかによって、アタッチメントの数や形・設置箇所を決めていきます。治療後には綺麗に撤去します。

すべてのアライナー装着完了後、治療計画と実際の歯の移動の誤差を修正するためにアライナーを追加作成して追加矯正を行います。これをリファイメントと言います。