記事一覧
-
歯磨き粉の選び方、つけ方教えます‼︎
こんにちは。河原町歯科・矯正歯科クリニックです。 歯磨き粉の選び方について、よく聞かれます。 最近はいろいろな種類の歯磨き粉が出ていて、なかなか歯科医としてもお…
-
医院移転と名称変更のお知らせ
この度、河原町歯科医院(旧名称)は「河原町歯科・矯正歯科クリニック」に名称を変更の上、2021年6月18日(金)より新住所へ移転し診療を開始いたしました。 移転…
-
マウスピースの洗浄頻度はどれくらいが最適?
こんにちは。 河原町歯科医院、院長の太田です。 今回は、「マウスピースの洗浄頻度」についてお話しします。 インビザラインのマウスピースは、2週間に一度交換するの…
-
歯ブラシの交換時期はいつ頃がベスト?
こんにちは。 河原町歯科です。 「この歯ブラシ、いつから使っているんだろう」 「どれくらいで替えなくちゃいけないんだろう」と考えたことはありませんか? 今回は、…
-
インビザラインを始めてから唇が乾燥します。どうすればいいでしょう。
こんにちは、 河原町歯科 院長の太田です。 今回は、 「インビザラインを始めてから口が乾燥します。」 というお悩みに答えていきたいと思います。 「口が乾く」と、…
-
歯磨きのベストなタイミングはいつ?
こんにちは。河原町歯科 院長の太田です。 今回は、歯磨きをするベストなタイミングについてお話しします。 1.食後すぐに歯磨きしちゃダメ? よく「食後すぐには歯を…
-
マウスピースをなくしてしまったらどうすればいい?
こんにちは。 河原町歯科 院長の太田です。 今回は、「マウスピースをなくしてしまった場合はどうするの?」 という質問に答えていきたいと思います。 1月23日の「…
-
歯茎が下がってきてると感じたら?
こんにちは。 河原町歯科 院長の太田です。 歳を取るにつれて、歯茎が下がっていると感じることが増えてきていませんか? 今回は、歯茎が下がる原因と対処法についてお…
-
チューイーを忘れてしまうことがよくあります。代わりになるものはありますか?
「チューイーを忘れてしまうことがよくあります。代わりになるものはありますか?」 こんにちは。 河原町歯科医院 院長の太田です。 今回は、チューイーに…
-
医療費控除って知っていますか?
河原町歯科医院です。 もうすぐ2月になりますね⛄️ 確定申告のシーズンが近づいてきました。 今日は、この時期に知っておくとお得な医療費控除についてご紹介します。…
-
アライナーの痛みに関する質問
Q「アライナーをつけると痛くて嫌になります。この先、続けられるか不安です。」 こんにちは、河原町歯科医院 院長の太田です。 これから毎月、インビザラインに対する…
-
「口腔外バキューム」を導入しています
こんにちは。京都・河原町歯科医院のDr.江口です。今日は、院内設備についてご紹介します。 河原町歯科医院では治療の際に、「口腔外バキューム」を使用しています。 …
-
お子様の矯正治療の新しい選択肢「インビザライン ・ファースト」
こんにちは。京都・河原町歯科医院のDr.江口です。今日は、混合歯列期(乳歯と永久歯の交換期)にある子どものためのマウスピース型矯正装置「インビザライン ・ファー…
-
こんなに違う!?欧米と日本の矯正の考え方
こんにちは。京都・河原町歯科医院のDr.江口です。今日は「欧米人と日本人の矯正の考え方」についてのお話しです。 欧米では、「矯正するのが当たり前」という社会環境…
-
インビザライン症例に出てくる「リファインメント」「追加アライナー」とは何ですか?
こんにちは。京都・河原町歯科医院のDr.江口です。当院のWebサイトでは、インビザラインの症例を期間や実際の治療費用とともにご紹介していますが、その中に「リファ…