歯周病でも矯正治療は行えますか?

こんにちは。京都・河原町歯科医院のDr.江口です。
今日は「歯周病と矯正治療」についてのお話しです。

歯周病は、歯と歯茎の間に入り込んだ細菌により、歯周組織(歯肉+歯槽骨)に炎症が起こる病気の総称です。歯周病のうち、炎症が歯肉にとどまっているものを「歯肉炎」、炎症が歯周組織にまでおよぶものを「歯周炎」と呼びます。歯周病が進行すると、歯を支えている大切な歯槽骨が溶解し、歯肉が下がり、歯がぐらついて抜け落ちてしまいます。(歯周病については別の機会にもっと詳しく書きたいと思います。)

歯周病がある方でも矯正治療をできないことはありませんが、基本的に矯正治療の前に歯周病の治療を行います。

矯正治療中は歯に強い力がかかるため、歯周病がある方がそのまま矯正を行なうと、歯周病がさらに進行する恐れがあるのです。

また、歯周病の治療を終えて矯正を始めたとしても、矯正治療中は、歯に矯正装置が装着されており、歯周病になりやすい環境です。矯正治療期中に歯周病が再発を防ぐためには、より丁寧な歯みがきなど、ご自身でのメンテナンスがとても重要になることを患者様にはお伝えしています。

なお、当院でも採用しているインビザラインは「アライナー」と呼ばれる取り外し可能な透明に近いマウスピースマウスピース型矯正装置です。取り外しができるので、食後の歯みがきなど、ご自身でのメンテナンスがしやすく、万が一、矯正治療中に歯周病が再発した場合でも、歯周病の治療が行いやすくおすすめです。マウスピースにより噛む力を弱めることもできるので、歯への負担も少なく、歯周病の進行を最小限に抑えるというメリットもあります。

マウスピース矯正・インビザライン について



矯正治療に関する無料初診相談を行っています。

無料初診相談をおこなっています

ご自身の歯並びの現状を知ったり、
矯正治療に関する疑問や不安を解消する場としてぜひご利用ください。