
京都市の歯科医院「河原町歯科・矯正歯科クリニック」のご紹介や歯に関するお役立ちトピックスなどをお届けしています。
NEWS
- 子どもが歯磨きを嫌がるときの対策|親子で楽しく取り組むコツと工夫子どもが歯磨きを嫌がって困っている…そんな悩みを抱える親御さんは少なくありません。歯磨きはむし歯予防だけでなく…
- 第31回 関西アライナー・スタディクラブ [2025/8/31]こんにちは、京都・河原町歯科・矯正歯科クリニックのDr.江口です。 第31回・関西アライナー・スタディクラブを…
- 口臭の主な原因と歯周病の関係|セルフチェック方法も紹介口臭はとても身近で、なおかつ人に相談しづらいデリケートなお悩みです。「歯はちゃんと磨いているのに…」「食べ物の…
- 親知らずは抜くべき?そのままで大丈夫なケースや抜歯の注意点を解説「親知らずは抜いたほうがいいの?」「まだ痛くないけど、このままで大丈夫?」 そんな疑問を持ったことは…
- 妊娠中に虫歯が増えるって本当?原因と予防法を歯科医師が解説妊娠中はホルモンバランスの変化や生活習慣の影響で、虫歯や歯周病のリスクが高まる時期です。「つわりで歯磨きがつら…
- インプラントとブリッジ・入れ歯の違いとは?徹底比較ガイド「歯を失ってしまった…」そんなとき、まず検討されるのが「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の3つです。それぞ…
- 歯の黄ばみが気になる!歯を白くする方法を徹底解説歯の黄ばみは多くの人が悩む問題であり、加齢や生活習慣、食べ物や飲み物による着色汚れなどが関係しています。しかし…
- 早期発見がカギ!歯周病の初期症状とセルフチェック方法歯周病は、日本人の成人の約8割が罹患しているとされる非常に一般的な病気です。しかし、その初期症状は軽微で気づき…
- DIOオルソナビ セミナー in 大阪 [2025/3/30]こんにちは、京都・河原町歯科・矯正歯科クリニックのDr.江口です。 2025年3月30日(日) に開催された「…
- インビザラインの食事や飲み物に関する注意点インビザラインは、透明なアライナーを使用して歯並びを整える最先端の矯正治療法です。見た目が目立たず、取り外しが…
- インビザラインはどれくらいの期間装着する必要がありますか?インビザラインとは? インビザラインは、金属ブラケットやワイヤーを使用しない、透明なプラスチック製のアライナー…
- 虫歯治療の後って痛むの?虫歯は口内の病気の中でも最もメジャーなもののひとつで、多くの人にとって避けては通れない治療となります。虫歯を放…
クリニックのご紹介

河原町歯科・矯正歯科クリニック
京都河原町駅・10番出口より徒歩1分
ビルの7階にある明るく快適な院内。待合室からは京都タワーも見えます。インビザライン治療経験豊富なスタッフは、技術だけではく安心感のあるコミュニケーションを大切にしています。

10年連続!インビザライン
ダイヤモンド プロバイダー
10年連続(2014〜2023年)で「インビザライン ダイヤモンド プロバイダー」にランクされています。※年間症例数によりインビザライン・ジャパン社が贈るステータス