
京都市の歯科医院「河原町歯科・矯正歯科クリニック」のご紹介や歯に関するお役立ちトピックスなどをお届けしています。
NEWS
- 早期発見がカギ!歯周病の初期症状とセルフチェック方法歯周病は、日本人の成人の約8割が罹患しているとされる非常に一般的な病気です。しかし、その初期症状は軽微で気づき…
- インビザラインの食事や飲み物に関する注意点インビザラインは、透明なアライナーを使用して歯並びを整える最先端の矯正治療法です。見た目が目立たず、取り外しが…
- インビザラインはどれくらいの期間装着する必要がありますか?インビザラインとは? インビザラインは、金属ブラケットやワイヤーを使用しない、透明なプラスチック製のアライナー…
- 虫歯治療の後って痛むの?虫歯は口内の病気の中でも最もメジャーなもののひとつで、多くの人にとって避けては通れない治療となります。虫歯を放…
- 歯ブラシの交換時期って目安はあるの?歯ブラシの交換時期について正しく理解することは、口腔衛生を保つために非常に重要です。歯ブラシは日々の歯磨きによ…
- インプラントの耐久性ってどの程度あるの?現代のインプラント技術は、高度な材料と精密な手術手法が確立されているため多くの場合、15年から25年以上の安定…
- インプラント清掃の重要性とブラシの正しい使い方インプラント治療は、失った歯を補うための非常に効果的な方法ですが、しかし、その後のケアが不十分だと、インプラン…
- インプラント治療って医療費控除(いりょうひこうじょ)の対象?●医療費控除(いりょうひこうじょ)の対象にインプラント治療は含まれる? 虫歯などの一般的な治療と比較してインプ…
- インプラント手術前後に痛みってあるの?Q.インプラント手術中の痛みは? インプラント手術は主に局所麻酔を用いて行われるため、手術中に痛みを感じること…
- いま話題のインビザライン!治療に向かない不正咬合ってどんなタイプ?1.治療に向かない不正咬合ってどんなタイプ? インビザラインは、個人それぞれの歯列の状態や形状に合わせて作成し…
- ダイアモンドプロバイダーって何?どういう仕組み?みなさんこんにちは。河原町歯科・矯正歯科クリニックです。 インビザライン社が提供している「プロバイダー制度」に…
- 子どもの永久歯が生えてきません。こんにちは。江口矯正歯科です。 お子さんの歯を観察していると、「永久歯」が生えてこない部分がある。という方はい…
クリニックのご紹介

河原町歯科・矯正歯科クリニック
京都河原町駅・10番出口より徒歩1分
ビルの7階にある明るく快適な院内。待合室からは京都タワーも見えます。インビザライン治療経験豊富なスタッフは、技術だけではく安心感のあるコミュニケーションを大切にしています。

10年連続!インビザライン
ダイヤモンド プロバイダー
10年連続(2014〜2023年)で「インビザライン ダイヤモンド プロバイダー」にランクされています。※年間症例数によりインビザライン・ジャパン社が贈るステータス